旅立ち
こんにちは!最近、暖かくなりましたね。これから夏にかけて、私の大好きな季節がやってきます。
スクールには4月から就職が決まっていて社会人になる生徒がいてました。...ずっと前からわかっていたのに、辞めるなんて信じられなくて、本人もバレエやめたくないけれど…と言いながらとうとう4月を迎えました。そしていきなり、3か月の研修が千葉県に決まり、きちんとお別れも言えず、行ってしまいました。ごめんね、なっちゃん...。
知り合って10年、いろいろなことがありました。まだ中学生で、おとなしい感じでしたがとてもしっかりしていて、よく気が付く子でした。パ・ド・ドゥでは、なかなか思うように体が動かない時期もありました。そしてあっという間に大学生になり、そのころからだんだん安定してきてとても楽しんでバレエを踊るようになり、表情も表現力も豊かになりました。勉強会で踊ったジゼルのヴァリエーションも好評で、難しい踊りを踊れるようになって、成長したなぁって感動しました。
きっとなっちゃん自身も、踊ることの本当の楽しさなんかを感じられるようになったのかもしれません。本当はバレエが大好きでしているのに、時々頑張りすぎて楽しむことよりも辛くなるときがあるように思います。でもそれを経験してこそ、努力することを覚えて人間的に強くなり、社会に通用する大人へと成長していくのだと信じています。
昨年も一人、社会人になり自分の決めた仕事をしっかり勤めながら、お休みが合えばレッスンにきて少ない稽古で舞台に出た生徒もいます。そんな子がいるとスクールの生徒の励みになります。その子は4歳から教えていてずっと見てきました。みんな踊ることが大好きなんだと思います。
小さくて幼かった子が私のお手伝いをしてくれたり、気づいてパッと手助けるようになってとても頼もしく、頼りになる大人へと成長しました。
なっちゃんとも、また一緒にバレエが出来るようになると思っています。新しい生活で大変だけど、頑張ろう。
みんなが応援しています。